こんにちは、りんでーす!
今回は、一度リニューアルしてだいぶ変化した、プラネットMをご紹介します。
内装も、バックグラウンドストーリーもガラッと変わりました!
(特にバックグラウンドストーリー、、、ちょ、ちょっと頭悪い私には難しい泣 そんな複雑にしなくても泣)
ちょっと心の叫びすみません笑
ぜひ、変化も比べて楽しんでいただけたら嬉しいです。
では、どうぞ!
プラネットM・バックグラウンドストーリー(リニューアル前)
ある日、ミッキーとミニーは宇宙でドライブを楽しんでいました。そしたら偶然、大きな感星に小さな惑星2つがくっついたミッキーフェイス形の惑星を発見します。
ミッキーたちは、友人たちを呼んでこの惑星を見せました。みんなは2人にちなんで惑星をプラネットMと名付けました。
ミッキーはこの星の宇宙人ともすぐに仲良くなり、おもちゃをプレゼントしました。そのおもちゃが惑星間貿易で大変人気を呼び、ミッキーは宇宙にお店を開くことになりました。それがプラネットM1号店です。
お店も大評判となり、すぐ2号店を東京ディズニーランドに開くことにしたのです!店内には、ミッキーや仲間たちと宇宙人との交流を描いたディスプレイを見ることができます!
プラネットM・バックグラウンドストーリー(リニューアル後)
ミッキーマウスは宇宙探査中に、プラネットMという小さな惑星を発見します。
この惑星は、中心でエネルギーを生み出す発光物質が生成されており、科学者たちは、この物質をミッキニウムと名付けました。
そしてミッキーの指示のもと、惑星にはミッキニウム製錬所が建設されました。
やがてこの製錬所は、近くを通る宇宙船のためのエネルギー補給施設として使われるようになったそうです。
グリーンプラネットに住むリトルグリーンメンと銀河間協定が結ばれると、リトルグリーンメンは自分たちの宇宙船専用のエネルギー補給施設を建設したそうです。
そして、科学者たちは惑星プラネットMで生成されるミッキニウムから、オモチャの生産に利用できるMTs4Uという物質を作りだせることを発見します。
MTs4Uというのは、科学の世界で“Makes Toys for You”の略語で、“オモチャを作ってあげよう”という意味だそうです。
このMTs4Uを使ってつくられた最初のオモチャが、トゥモローランドのショップで販売されるようになりました。
オモチャの原料となる物質が発見された惑星プラネットMと、その発見者であるミッキーに敬意を表して、ショップの名前は「プラネットM」と名付けられました。
プラネットMのヒストリー
プラネットMは、1996年にオープンしました。
その前は、『キャラクターコーナー』というショップでその名の通り、いろいろなキャラクターのグッズを扱っていました。
プラネットMがオープンした後も、引き続きディズニーキャラクターのグッズを販売していました。
2004年に、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターがオープンするのに合わせて、プラネットMもリニューアルし、店内はグリーンを基調としたデザインになり、ピクサー映画中心のグッズ展開となりました。
リニューアル・ビフォーアフター
ショップの外装の変化です!
リニューアル前
引用:講談社 東京ディズニーランド・ジョッパーズガイドブック
引用:講談社 東京ディズニーランド・ジョッパーズガイドブック
現在
なんか、だいぶスッキリしたデザインになりましたね!
続いて、宇宙人との交流オブジェです
リニューアル前は、名もなき?宇宙人でした
引用:講談社 東京ディズニーランド・ジョッパーズガイドブック
リニューアル後は、リトルグリーンメンに変更されています!
後ろのプレートの文字も変わってますね!
続いてショップの内装です
引用:講談社 東京ディズニーランド・ジョッパーズガイドブック
店内は、1930〜50年代のSFコミックをイメージしているそうです。
リニューアル後
ね!ガラッと変わりましたよね!
こうして、時代と共に変化していくのですね。
まとめ
クローズではないけれど、本当に新しいショップになったくらい変化していましたね!
私あんまりこちらのお店は入る機会がなくて、そこまで関心もなかったのですが、こうやって知識をつけると、パーク行って確認したくなりますね!!
これだからディズニーはやめられないね!
最後まで、ご覧いただきありがとうございました!!
参考文献:Wikipedia
講談社 東京ディズニーランドジョッパーズガイドブック
講談社 東京ディズニーランドパーフェクトガイドブック
コメント